
2009年02月07日
愛汗祭
ハイサ〜ィ(・∀・∩)
今日は午後から○○養護学校の学園祭(ここでは愛汗祭といぅ名前)へ行ってきましたぁ
小学生から高校生までが授業の中で学んできた事,作ってきた物,育ててきた物等を生徒ひとりひとりが発表する場です☆
私が浦添市の障害児の学童にいた頃の子ども達に逢える機会なので毎年足を運んでいます
((o(^-^)o))
顔を見ると「○より先生!!」と声をかけてくれる子
笑顔でハグしてくれる子
両手で力強い握手をしてくれる子
さまざまですが,それぞれの表現で私を歓迎してくれて覚えてくれているコトが毎年嬉しいです
今年も園芸ゃ野菜の販売

長蛇の列(@_@)
(野菜はあまりの長さに断念…)

カフェもあり
木工品ゃ手芸品
陶器ゃペーパークラフト etc.の販売


どのコーナーも大混雑
大賑わいでした
(゚∀゚;)

そんな中でgetしたモノは…

金魚草 200円

シーサー 500円
牛乳パックの紙から作ったお祝儀袋 100円
壁掛け 300円
さをり織りマット 100円
つぃつい買いすぎてしまいました(笑)
今日はみんなの笑顔に逢えて嬉しかったデス!!
ヽ(^O^)(´∀`)(^▽^)/
大満足☆☆☆
やっぱりこの仕事は
やめられまへんな〜ぁ
さぁ明日はうちの学校の学習発表会☆
みんなと楽しんでできるとイィナ


その前にこれから模愛ダ
行ってきます

*今日も1日に感謝感謝*
今日は午後から○○養護学校の学園祭(ここでは愛汗祭といぅ名前)へ行ってきましたぁ

小学生から高校生までが授業の中で学んできた事,作ってきた物,育ててきた物等を生徒ひとりひとりが発表する場です☆
私が浦添市の障害児の学童にいた頃の子ども達に逢える機会なので毎年足を運んでいます
((o(^-^)o))
顔を見ると「○より先生!!」と声をかけてくれる子
笑顔でハグしてくれる子
両手で力強い握手をしてくれる子
さまざまですが,それぞれの表現で私を歓迎してくれて覚えてくれているコトが毎年嬉しいです

今年も園芸ゃ野菜の販売

長蛇の列(@_@)
(野菜はあまりの長さに断念…)

カフェもあり
木工品ゃ手芸品
陶器ゃペーパークラフト etc.の販売


どのコーナーも大混雑
大賑わいでした
(゚∀゚;)


そんな中でgetしたモノは…

金魚草 200円

シーサー 500円
牛乳パックの紙から作ったお祝儀袋 100円
壁掛け 300円
さをり織りマット 100円
つぃつい買いすぎてしまいました(笑)
今日はみんなの笑顔に逢えて嬉しかったデス!!
ヽ(^O^)(´∀`)(^▽^)/
大満足☆☆☆
やっぱりこの仕事は
やめられまへんな〜ぁ

さぁ明日はうちの学校の学習発表会☆
みんなと楽しんでできるとイィナ



その前にこれから模愛ダ
行ってきます


*今日も1日に感謝感謝*
Posted by たなひ at 20:44│Comments(2)
この記事へのコメント
お祝儀袋買ったんだ!!
買いたかったけど、売り切れでした(泣)。
毎年人気があるみたいね。
買いたかったけど、売り切れでした(泣)。
毎年人気があるみたいね。
Posted by サトス
at 2009年02月12日 21:18

☆サトスサン☆
コメ
どうもありがとう!!
やっぱりお祝儀袋は毎年人気あるンだね
私も毎年買ってて,新婚サンには慶ばれているょ
逆に私も早くこのお祝儀袋ほすぃ(笑)
コメ

やっぱりお祝儀袋は毎年人気あるンだね

私も毎年買ってて,新婚サンには慶ばれているょ

逆に私も早くこのお祝儀袋ほすぃ(笑)
Posted by ぴより at 2009年02月12日 22:11