
2010年10月31日
運動会日和♪
10月31日日曜日は,うちの三女と教え子達の運動会ッ


心地良い風とやわらかい太陽の最高なコンディションの下で,妹や教え子達はがんばっていましたーぁヾ(^▽^)ノ

私達地元の小学校は年々,生徒数が増え,ここ2・3年は1000名を越していて,今年度は幼稚園は運動会は別々となるコトに。。。
寂しいですが,運動場に入りきれないのが現状(泣)
しゃーないデス
ましてや運動会となると応援団は家族だけではなく,オジーオバーいとこから,各自治会の老人会やら会長やらで大人も多いでしからねぇ
そんな中,うちの妹は組体操を見事に成功
リレーもがんばっていました
うちはいとこや親戚も各学年にいるので,プログラムを見て確認しながら休む間もなく応援してましたょ〜
そしてお昼ご飯


おばあちゃんも一緒に頂きました(●^ー^●)
食べた後は教え子の小学校へ
ε=┌( ・_・)┘

こちらの小学校五年生はエイサーを披露

↑この子も教え子なんですが,こんな上手にチョンダラーを披露するなんて…感動しましたッ
毎年応援に行くのですが,一年って本当に大きいなぁ〜ってスゴく感じます。
身長もどんどん越されていき,「先生はもぅ伸びないの!?結婚した!?」なんて会話が飛び交います
少しの時間ですが,こんな会話をするコトがスゴく嬉しくて,子ども達の成長が見れるので,最高のひとときです
また来年も楽しみだな〜




心地良い風とやわらかい太陽の最高なコンディションの下で,妹や教え子達はがんばっていましたーぁヾ(^▽^)ノ

私達地元の小学校は年々,生徒数が増え,ここ2・3年は1000名を越していて,今年度は幼稚園は運動会は別々となるコトに。。。
寂しいですが,運動場に入りきれないのが現状(泣)
しゃーないデス

ましてや運動会となると応援団は家族だけではなく,オジーオバーいとこから,各自治会の老人会やら会長やらで大人も多いでしからねぇ

そんな中,うちの妹は組体操を見事に成功

リレーもがんばっていました

うちはいとこや親戚も各学年にいるので,プログラムを見て確認しながら休む間もなく応援してましたょ〜

そしてお昼ご飯



おばあちゃんも一緒に頂きました(●^ー^●)
食べた後は教え子の小学校へ
ε=┌( ・_・)┘

こちらの小学校五年生はエイサーを披露


↑この子も教え子なんですが,こんな上手にチョンダラーを披露するなんて…感動しましたッ

毎年応援に行くのですが,一年って本当に大きいなぁ〜ってスゴく感じます。
身長もどんどん越されていき,「先生はもぅ伸びないの!?結婚した!?」なんて会話が飛び交います

少しの時間ですが,こんな会話をするコトがスゴく嬉しくて,子ども達の成長が見れるので,最高のひとときです

また来年も楽しみだな〜


Posted by たなひ at 22:00│Comments(0)